年末年始に沖縄へ行ってきました~!
今回紹介するのは食べてみたかったあぐー豚のしゃぶしゃぶです!
とても美味しかったので、おすすめのお店を紹介します!
2024年12月29日にまつもとさんへ行ってきました!
食彩酒房まつもと(HP)
・住所
沖縄県那覇市松山1-10-8
・電話番号
050-5872-7191
・駐車場
店舗1階にコインパーキング有り(提携×)
・予算
6000円~
有名なしゃぶしゃぶ屋さんということで、予約をしていきました
予約は電話からのみ受付ているとのことです
タイミングによってはなかなか繋がらないという情報を目にしたため、何回もかけるのを覚悟しましたが、1回で繋がりました(ラッキー)
コースのみとのことで、一人6000円のコースを案内していただき、その内容で予約は完了!
年末での予約であったので、混むかな?と思い、1カ月前に予約をしました!
あぐー豚とは??
あぐー豚=黒い豚いしか知識がありませんでしたが、沖縄県食肉センターさんによると…
琉球在来豚「アグー」の原種は、1385年頃に中国より琉球王国に渡来し戦前まで一般的に食されていましたが、戦後の混乱のなか数が激減。しかし絶滅寸前のところを「アグー」を愛する人々の努力によってよみがえった豚です。
引用:沖縄県食肉センター
うまみ成分が通常の豚より多く含まれていて、甘みがあるのが特徴です!
後ほど説明しますが、確かに甘くてびっくりした!(砂糖の甘さじゃないですよ!笑)
あぐーとアグーの違いは??
あぐー豚について調べていたら、どうやらあぐーとアグーで違いがあるようで…
調べてみました!
・あぐー豚
「JAおきなわ銘柄豚推進協議会」に品質基準を認められ、商標登録されたもの
・アグー豚
琉球在来種のこと
このような違いがあります
コース料理の紹介をします!
料理内容を写真とともに紹介しますね!
お腹空いちゃうかも!!!
・原種に近いあぐーをつかったしゃぶしゃぶ

今回カウンター席へ案内していただいたのですが、最初の何枚かはレクチャーしていただきました!
お皿にやまもりたっぷり
油っぽさ全く感じず、軽い口当たりとお肉の甘さを感じることができました
これはいくらでもいけてしまう…
・もずく

甘酸っぱくてさっぱりといただけました
すっかり虜になり、空港でもずくを大量購入して帰るほど(笑)
・海ぶどう
ぷちぷち触感がくせになる
(海ぶどうも買って帰りました(笑))
・野菜盛り

長ネギと大根は最後に食べます
水菜を豚肉にくるんで食べるのがおすすめとのことだったので、試してみたら甘くておいしい~
・〆のおじや

あぐー豚のうまみが詰まったおじやが完成!
やみつきになりました
私たちは追加で
アグー水餃子も注文しました!(鍋の中に入れてもらいました)
こちらは島らっきょうが中に入っており、シャキシャキした触感を楽しむことができました!
島らっきょう初めてだったけど、美味しかった~
「食彩酒房まつもと」の感想!
シークワーサーこしょうがピリ辛でお肉にすっごく合って美味しかった
柚子胡椒のシークワーサー版という感じ
お土産に買って帰りました!!
こんなに柔らかくて甘いお肉があるのかと感動しました
煮込んだ野菜たちもうまみをたっぷりと纏っていたのが良かったです
私的絶対にまた行きたいお店にランクインしました

とっても美味しかったです!ご馳走様でした!
沖縄であぐー豚のしゃぶしゃぶをお探しの方がいたら是非お勧めしたいお店です!
コメント